学科・コース

美容科

  • 「美容科」の特長
  • 取得可能な資格
  • 技術を磨く
  • メッセージ

シングルライセンスコース(美容師)

東洋理美の「美容科」の特長

美しさをトータルプロデュース、
美のスペシャリストへ。

point01

“美”に関する幅広い技術と知識をトータルで学ぶ。

point02

サロンでのホスピタリティとカウンセリング技術を身につける。

point03

2年次のコース選択でより専門性を高めそれぞれが描く未来へ。

東洋理美の「美容科」の学びの流れ

1年次

  • ・基礎技術(カット・カラー・ワインディング・シャンプー)
  • ・皮膚・毛髪・香粧品化学・衛生管理などの基礎知識
  • ・接客マナー・コミュニケーション
  • ・ネイル・メイク・着付けの入門
  • ・国家試験基礎対策
  • ・【サスーンカット技術の修得(ウィッグ)】

2年次

  • ・応用技術(ブリーチ・アップスタイル・ブライダル・まつげエクステ等)
  • ・トータルビューティー演習(メイク・ネイル・エステ・着付け)
  • ・国家資格実技・学科対策
  • ・サロン実習・店舗接客体験
  • ・卒業制作・技術コンテスト参加
  • ・【サスーンカット技術の修得】

東洋理美だから

美容師の技術力が
しっかりと身につく!

技術を磨く

画像をタップして拡大表示

すべてを表示

東洋理美の「美容科」の時間割

1時限
9:00-9:50
休校 香粧品化学 運営管理 外国語 カウンセリング
2時限
10:00-10:50
衛生管理 保健 美容理論 選択コース
3時限
11:00-11:50
パーソナルカラー アレンジ
4時限
12:40-13:30
カット 選択コース シャンプー 関係法規
5時限
13:40-14:30
文化論
6時限
14:40-15:30
オールウェーブ ワインディング カット
7時限
15:40-16:30

横にスクロールできます→

MESSAGE

美しさの解釈は人それぞれ違います。 顧客のニーズも多様化しているこの時代に、美しくありたいと思うお客様に応えていける よう、心を動かす洗練された技術力、接客力を身につけていきましょう。 指名され続ける美容師には思いやり、向上心、忍耐力、謙虚さ、感謝といった人間力も必 要です。 一生懸命な人は、美しさが滲み出ます。学校生活、美容の業を通して、自身のスキルや心 を磨きながら、共に成長していきましょう。 

美容科|教員 大塚和哉